«西岡文彦先生 | メイン |鞍馬へGO »

かもめ食堂

実家に居るころ、母親に「美紀ちゃん、おにぎりしてあげたよ~」と言われる度に、
気持がモヤっとしました。いや、カッチーンとしてました。

「・・・してあげたって、握ってるだけやん!
 ご飯はお茶碗で食べるから、握る手間をおかず作りにまわしてくれ!」
 口には出しませんでしたけど。

話は変わって、かもめ食堂。

40歳ぐらいの、日本人女性(小林聡美)が、フィンランドで
おにぎりが看板メニューである日本食の食堂を開きます。
見た目は標準的な日本人女性ですが、合気道をずっと続けているせいか、
たいへん所作の美しい、もの静かで礼儀正しい、「いまどき」でない女性。

閑古鳥が鳴いていたかもめ食堂の、第一号のお客さんは日本オタクの若者でした。
その後、旅行者の片桐はいりともたいまさこがスタッフとして加わり、
淡々と楽しく食堂を運営。
そのうちにお店にもお客さんも増えていく、という内容です。

楽しい映画です。

でもね、不思議なんですよ。
主人公、ほんときちんとしているのに、
映画の中で出会ったヒト以外の人間関係がゼロ。

単に外国に住むだけでも、すごいことなのに、
お店を作るって大変なことじゃないですか。

住居を借りる、お店を借りる、お店を出す手続きをする、
お店の内装をお願いする、食料の仕入れ等々、
現地のヒトにかなり関わって、迷惑をかけた・・・という序章がないと、
映画=お店がはじまらないはずなのに、全く描かれていません。影もない。

ふつうだったら、オープン時には、義理でも内装屋さんとか、大家さんとか、
だれか1人ぐらいはお店に来てくれると思うんですけどね。
現地の言葉もきちんと話す、めっちゃ礼儀正しい女性なのに。
支払いも、きっちりしそうやし。

その誰にもかかわりもせず、
迷惑もかけてなさそうな主人公は、
日本人オタクに第一号様と称して毎回コーヒーを無料で提供し、
酔いどれたご婦人を助け、見ず知らずの旅行者を受け入れるんですね。

してあげてばっかり。
与えるばかりの人間関係。
現実問題そりゃ、無理でしょ。北欧で。
う~ん、ここは映画に多少なりとも、
描くべきところではなかったのかな~って思うのでした。

と、文句を言いましたが、
かもめ食堂はとても雰囲気の良いお店で、
おにぎりもめっちゃ美味しそう。近所にあれば、きっと通ってます。

この映画を観たつぎの日の晩ごはんは「おにぎり」にしました。
おにぎりとお味噌汁だけ。テレビをみながらボサ~っと手で食べました。
美味しいです。たまには良いもんです。

でも、やっぱり「握ってあげた」っていわれると、
「わざわざ握らんでエエがな」って思ちゃうでしょうね~。

おにぎりって、母性の塊っていうか、
ちょっぴり神聖視されているところが、違和感を感じます。
おにぎりそのものではなく、おにぎりの捉えられ方が苦手。

この映画でもおにぎりは、何かを象徴していたんだと思います。

みんな、おにぎりに特別な思い入れが、あるんでしょうかねぇ・・・。

コメント (4)

サロ:

情けは人のためならず、ってかんじかしらん?
おにぎり=母性=無償の愛、みたいな。
観てないのでようわからんです、すみません。

小林聡美と聞くと、「転校生」をすぐ思い出しますー。
原作の「おれがあいつであいつがおれで」っていうタイトルが面白いなって、それだけなんですけど。
キリタニさん的にはやっぱ「転校生」=尾美としのりかしら?

キリタニ:

愛が溢れてる~って感じでもないんやけどね。
距離感もあり、淡々としてて。
その素晴らしさが、「有り得ん」って感じなのですよ。

「おれがあいつであいつがおれで」、タイトルきくだけで、最後の8mmのシーンが浮かびます。胸がキュン。
タイトルは、ぜったいこっちのほうが良いよね。

尾美としのりさんの女っぷりと、小林聡美さんの男っぷりが、ほんと素晴らしい。尾道にいきたーい!わざわざ、尾美さんの情報を集めることはありませんが、テレビに出てるとじっと見ちゃいます。いまでも。

月に1回は、「男なら誰と入れ替わりたいか」を考えます。
不思議と、めちゃくちゃスタイルの良い男前になりたいって思わないもんやね。速水もこみち君とか、ジュード・ロウとか、荷が重過ぎると思わへん?また同時に背が高すぎたりすると、指先まで制御できる自信がない。
バッファロー吾郎を足して2で割ったぐらいが、ちょうどエエです。
女性で入れ替われるなら、山田優ちゃん。美人なら美人であるほど良いですな。なんでやろね。

きしもと:

キリちゃん、久しぶり~!
久しぶりにのぞいたら、なんと最近東京きてたとか。
うーん、今度来るときはぜひ連絡してくだされ。
キリちゃんさえよければぜひ会いたかったよ。

私は相変わらず大阪魂抜けきらず(逆に加速気味)、
職場の飲み会でしょっちゅう
「大阪VS東京」トークを繰り広げ(誰も聞いてないのに)
くだをまくうっといお局、いや親父化しております。
先週も忘年会のカラオケで
「大阪ストラット」を完璧に歌い上げ
「関西弁うま~い」って言われ虚しくなったよ。
もう「大阪VS東京」って公言できへんくらい
関西は元気ないんかな??

しかしミッドタウンのピカソ展、私も先日休日に出かけて
あんまり行列してたんで諦めて
同じミッドの21_21 DESIGN SIGHTでやってた
「セカンド・ネイチャー」展見たよ。
すごい人やなかった?

ミッドタウンといえば、こないだ六本木に
「かもめ食堂」を意識したと思われる
「Sakura食堂」っていう店ができてん。
http://acave.dreamblog.jp/25/30/
味はね…めっちゃふつう…大戸屋的な…
でもかわいらしいお店です。
残念ながらおにぎりはないけどね。
私は「かもめ食堂」では鮭定食が印象的やった。
網で焼く鮭の切り身の、ぱちぱちと焼ける音がおいしそうで。
すごくおなかの減る映画よね。

ほいでは~


kiritani:

ほんまに、ほんまに、ひっさしぶり~。

セカンドネイチャー展、テレビで見ました。
面白そうやな~って思ってました。良かった?

近々、また東京に遊びに行きたいな~っと思っているので、
そのときは、よろしくお願いします。

ミッドタウンは、たまたまピカソ展をやってたから行っただけで、
存在すらしりませんでした。おされスポットに連れてって。

「大阪VS東京」・・・やめときなはれ。
もう、そっちの生活も長いんやから、しれっと標準語つかいなはれ。

面白くない人がいたら、
「君、つまんないよね。落ちがないね。」って、
東京弁でいいなはれ。大阪人としてではなく、ね。

M-1でさ、群馬か栃木のコンビ、居てたやん?
傍から見てたら近いもんあるかもしれんで。

きかれたときだけ、
「実は大阪なの。うふ。」って言うぐらいがいいんじゃなぁい?

そうそう、今月でエルマガ休刊となります。
わたしたちの青春の1ページが幕を閉じるわけです。ちょっとしんみり。
エルマガバイトの東京勢とは交流あるの?
わたしは誰とも交流ないですわぁ・・・・。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)